狙える?新c(靴・盾・アクセ編)
残った3種はまとめて書いてしまいます。
((靴用))
★レグルロ
(STR+1、VIT+1)
・・・微妙なんじゃ・・・
まぁmob自体、弱い方ですし。
ラッコ狩りのアクセントということで。
★半漁人
(HP回復力+10%、SP回復力+10%)
HPもSPも+10%と、なかなかの性能。
けっこう幅広い職に対応しますね。
伊豆最下層ならけっこう数を狩れるけど、ペノのサンゴ狙いの人や人形で混み合いそうな気も。
★雅人形
(MaxSP+10%、フロストダイバーのダメ+5%)
同じしっとり系mob(?)なソヒーcの上位ってとこですかね。
高INTな転生職とかだと、+10%でも相当増えますね。
ってか雅人形のキューペット化まだ~?
★ワイルドローズ
(AGI+1、シフ系が装備時完全回避+5)
高LUKなアサ・アサクロには意外に効きそうな気もしないでもない。
しかし数を狩れるのがBOTの聖地・・・
街にも沸くけどね。
★フリーズタートル
(MaxHP+300、精錬度が9以上の場合、バッシュのダメ+10%)
槍クルセ持ちなので、バッシュのダメ増加はありがたい。
しかし精錬度9以上という条件が・・・
BBのダメも増えるなら、それなりの人気が出るかも?
★ゾンビプリズナー
(不死型mobを倒す毎に得る経験値が10%増加、不死型mobからのダメ+20%)
MEの人とかAマミをTU狩りな人とか、つけてるとけっこう違うんじゃないかと。
プリズナー復帰以来、カタコンはアサにもいい狩場になったと思うので、狙ってみるのもいいかも?
★メガリス
(精錬度が5以下(1~5)の場合、MDEF+7)
お手軽にMDEF装備を作る人に。
同系列のcを挿した装備をそろえると、けっこうMDEF増えますね。
★銃奇兵
(STR+2、精錬度が9以上の場合、MaxHP+10%、MaxSP+10%)
オプション効果だけでもベリットcの上位。
STR+2もなかなかだけど、+9以上の装備に挿せばかなり優秀。
c自体はニュマ持ちアコならたいてい狩る相手が落とすわけだし、供給は安定?
ハエ・テレポ不可なので、通常の自動人形からの供給は基本的になし。
★アラーム
(物理ダメージを受けた時、オートスペルサイト1、MaxHP+300、VIT+1)
亀地上用とかで便利?
((盾用))
・・・アサが自分で使う機会はほとんどないですが。
★ハイオーク
(すべての物理攻撃の5%を反射する、DEF+1)
反射のとこがイマイチわからん。
「近距離・遠距離物理攻撃を5%の確率で相手にはね返す」??
「近距離・遠距離物理攻撃を受けた時、毎回その5%の威力でカウンター」??
リフレクトシールドもどきなら、対阿修羅装備になるかも?
効果のほどがわからないので謎ですが。
まぁ西兄貴や廃屋での主食なので、それなりに数は出回りそうですな。
★人面桃樹
(攻撃時、自分にオートスペルヒール1。ヒール10を取得していればヒール10使用)
ヒールにSP使わなくていいのは、回復がヒルクリ依存な人にとってはありがたい。
ヒール持ちの人でも、被ダメが大きい相手とガチる時にいいかもね。
パッシブモンクが囲まれた時も役に立つ・・・かも。
発動率が気になりますな。高すぎると他のスキルが使いにくくなりそう。
使えそうなcだけに、崑崙D1はますます自動人形が・・・
★アクラウス
(精錬度が5以下(1~5)の場合、DEF+2、MDEF+3)
カタシムリcの上位ってとこですか。
★スティング
(DEF+2、精錬度が9以上の場合、MDEF+5)
けっこう需要がありそうな性能。
SBr特化型アサクロとかなら窓手ソロもいけるみたいだし、出るとうれしいんじゃないかな。
((アクセサリ用))
★ボンゴン
(攻撃時低確率でオートスペルバッシュ1、バッシュ使用時敵を5セル押し出す。
ムナックから受けるダメージ+100%)
ボンゴンはとことんムナに弱い、と。
これつけてると、バッシュ連打がしにくいですな。
スタンバッシュじゃないのも微妙。
量産されそうだけど、セット効果狙いでそれなりの値段はつくか??
★アリゲーター
(遠距離物理攻撃ダメージ-5%)
5%軽減は微妙じゃ・・・
アサ系としては、「遠距離物理攻撃に対しFlee+10」とかだと嬉しかった。
あまり強くない&ノンアクティブなうえにドロップがわりと高価なので、cは微妙なのかね。
★小龍舞
(AGI+1、CRI+3)
古代アクセと組み合わせてクリ型の最終調整に・・・
まぁそれでも微妙かもしれぬ。
生息地が狩場としてはイマイチ楽しくないので、供給量に不安が。
★ハイローゾイスト
(一定確率で、mobを他のmobに変換する)
アゾートもどきですな。
お遊びにはいいけど、ご利用は計画的に。
★セージワーム
(モンスターを倒す毎に、一定確率でジェムストーンを得る。)
地味に稼ぎたい人用?
★ミミック
(モンスターを倒す毎に、一定確率で青箱を得る。)
これは人気が出そう。
箱の値段が下がってるとはいえ、ザコmobを大量に倒しても箱が手に入る。
しかし修道院あたりはさらに荒れること必至。
★カブキ忍者
(AGI+1、近接物理ダメを受けた時、クローキング5使用)
後衛がハイドクリの代わりに使うのにはいいか?
クロークだから確実に隠れられるし、Lv5なのでどこでも発動&移動速度もそこそこ。
PT狩りで決壊しかけてばらばらになった時、安全に態勢を立て直すのに便利か??
でも前衛が装備してたら困るね。
・・・ところで、どうやってクローク解除するんだろう・・・
| 固定リンク
« 荒れる西兄貴 | トップページ | 最近ネタが・・・ »
「考察」カテゴリの記事
- 私はこの街に必要な仕事をしている(2007.11.01)
- スクワットは大事だね(2007.10.14)
- アップデート計画の行間を読む(2007.04.20)
- 考察するには1ヶ月早いが(2007.04.05)
- スドリ死すべし(2007.03.30)
コメント