カタアサクロとマミ武器
拍手にて、こんな質問をいただきました。
>黒蛇兼クリアサクロの場合マミ刺し武器はどのようになっちゃぅのでしょぅか?
お役に立つかは分かりませんが、ちょっと考察してみます。
おかしなところがあったらツッコミ入れて下さい。
考察ネタは久々だなぁ・・・
(3/20補足・修正)
黒蛇兼クリ型アサクロで、なおかつマミ挿し武器の使用を考えているということは、
挿す武器はやはり「カタール系で」という前提ではないかと思います。
武器がカタール系であることにこだわらないなら、HITを補強しないときつい相手には二刀で対処するのが良いのでしょうし、それならあまり悩む必要はないわけです。
効果と与ダメを両立させたいなら、二刀というのがベストな方法なのでしょうね。
とはいえ、持ち替えの手間が発生します。
カタール系からマミしか挿してない短剣に直接持ち替えると右手が素手になるわけで、ダメ計算も素手扱いに。
持ち替えを楽にしたいなら、武器を一種類に揃えてSC一個にする必要がありますね。
(盾→マミ挿し短剣という手もありますが。)
それなりにクリが出るステで、アサクロでHITが欲しい状況となると、
まず思い浮かぶのがSBr。
初撃SBrのATK依存部分は、できるだけ高い確率で当てたい。
黒蛇兼クリ型はDEXとLUKのバランスが悩みどころなので、初撃SBr+殴りという狩り方をする場合、HITを補強したくなることは私もよくあります。
おまけに、Lvが上がってくるとHITも徐々に上がる代わりに、狩るmobも高Fleeなだけでなく硬いのも出てきて、結局HIT補強よりクリの方が殴りのダメが良かったりすることもあるんですよね。
初撃SBrで残ったHPを削る時、クリに頼ることもできる分、最終ステと相談してマミの枚数を決めるのも難しかったりします。
SBrを撃つ時だけマミ挿し武器が欲しいなら、持ち替えは一発で済む方が良いですしね。
さて、実際に使用する武器はどうなるのか考えてみましょう。
- カタール系
HIT上昇cの枚数が多い方が使いやすいけれど、コストの問題も。
高Fleeで柔らかい相手用の汎用武器として、黒蛇を混ぜるのも良案。
カタール研究も生きるので、持ってて無駄にはならないかと。
バリアスジュルがまだまだ買い時ではないことを考えると、現状ではHyDAジュルがベストかな?
ただ私は、武器ATKの関係で、SBrのダメで勝るHyAカタール使ってます。
コストの問題もあったし。 (´・ω・`)
- 短剣
二刀 or 短剣+盾は置いといて・・・
妥協案にも思えますが、フレイムシューターc(HIT+10・ATK+10)挿し短剣というのもアリだと思います。
おそらくほとんどの鯖でマミcより安価で、仮に右手が素手でもATK増加分は乗ります。
生息地が狩場として飽きやすいため、産出量は微妙ですが。
s4短剣に4枚挿せば、DADH短剣と同等の性能。
二刀装備で狩る時にも便利ですね。
他にも、ジュルに黒蛇+フレイムシューター2枚か、フレイムシューター3枚を挿すという選択肢も一応あります。
けれど、HyDシューティングジュル(HyAHと同等)はHyAカタールと性能で大差なし。武器ATKの差(ジュルは125、カタールは148)を埋められてないし。
他の武器との関係で、ジュルの方が持ち替えが楽な場合もありますが。
Tシューティングジュルだと、性能は微妙かも・・・?
ステとの兼ね合いもあるけど。
Dシューティングカタールも、性能が中途半端になりそうな気が。
というわけで、フレイムシューターcとカタール系武器の組み合わせは、使用者のステや相手を選ぶと思います。
それと、将来の話になってしまいますが、カタール使いであればマミ挿し武器より有効かもしれない方法が一つ。
SBの強化スキル、ソニックアクセラレーションです。
HIT+50なのか+50%なのかはっきりしないけど、黒蛇使いなら素HIT100くらいは普通にあるわけで、いずれにせよ最低でもHIT+50ということに。
これが実装されると、マミ挿し武器は使いどころが限定されてしまうかも・・・?
SBならば%UP系cもカタール研究も乗り、マミ2枚以上のHIT補正があるわけです。
当然、属性カタールを装備して撃つ際も有効。
INTがあまり高くないアサクロだと、SBrを上回るダメが出る可能性も。
SBrと違って近接スキルではあるものの、使用後ディレイが短いので連射しやすいのは便利。詠唱中断もされないし。
(SBの使用後ディレイは2秒。SBr5で1.8秒だが、詠唱を含めるとSBr5&10より早い)
間合いを詰められる前に一発食らわせる必要がなければ、充分にSBrの代わりになるはずですね。
それに、SBを生かした新しい倒し方も。
まずSBでHPを削りつつスタンさせ、すかさずSBrでとどめを刺す。
スタンしていればATK部分も確実に当たりますし、スタンからの回復が早い相手でも、SBrの詠唱が間に合いさえすれば有効です。
ヴェノムナイフで防御力を下げ、SBでスタンさせてSBrでフィニッシュ というコンボも楽しそうですね。
・・・消費SPが 15 + 34 + 30 = 79 というのはしんどいけど。
| 固定リンク
「考察」カテゴリの記事
- 私はこの街に必要な仕事をしている(2007.11.01)
- スクワットは大事だね(2007.10.14)
- アップデート計画の行間を読む(2007.04.20)
- 考察するには1ヶ月早いが(2007.04.05)
- スドリ死すべし(2007.03.30)
コメント