« ソウル試され日記 その72 | トップページ | ソウル試され日記 その74 »

2010/08/05

ソウル試され日記 その73

イカマロ用キャラ育成のつづきである。

 

 

 

 

------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------

 

デモンブランドは使う予定なのに、王城1でスルーして以来、オストラヴァ救出イベントを全くやってなかった。

てことで王城1に行ったら、続けざまに奴隷の盾と折れた直剣が出よった。
エストックといいサイズといい、使う予定のないものとか、ステ的に使えないものばかり出るなぁ。
クレイモアや北騎士の盾なら大歓迎なのに。

 

まぁイベント1・2は問題なくこなして、戻ってきた。

当初の目的を果たすだけなら、王城3でのイベントをやらずに死なせちゃってもいいんだけどね・・・。

 

------------------------------------------------------------

 

ちなみにこやつは生身では戦闘しない。
ボスを倒して生身を手に入れるたびに、神殿で生身を捨てる。

生身で死んでエリア傾向を黒くするのを避け、最速でエリア傾向を真白にして、各真白限定イベントをこなし、さらにエリア最黒化を行って自身の傾向をなるべく白くする予定。

ニュートラルの状態から、おそらく4体の最黒限定NPC黒ファンを倒せば自身の傾向を真白にできると思うので、それでソウル体時の能力をなるべく高い状態に維持し、加えてデモンブランドの威力を最大化する。

・・・と言うのは容易いが、低SL・武器強化&攻撃魔法使用不可で最黒限定NPC黒ファンを倒すのはかなり難しいんじゃないかな・・・。

 

------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------

 

青ファンとして出れる場所を増やすためにも、炎に潜むものに挑む。

ちなみにSLは34である。
SL50未満で潜むものに挑戦したことなど、これまで一度もない。

・・・かなりおっかない。

 

とりあえずは、どんな具合か確認するためデモンブランド入手は後回しで、普通の武器で戦ってみることにした。

 

------------------------------------------------------------

防御魔法・奇跡は禁止されてないので、完防を使う。

潜むものというと炎ダメージが目立つが、実際のところ炎に耐える者の指輪やフリューテッド装備等で軽減できれば、いざという時のHP削り能力は物理ダメージの方が大きいのだ。

 

鎧はフリューテッドをメインに、ドッスンにならないよう軽量なブラック装備を混ぜる。

武器は腐れ谷で拾った祝福メイス+1。こいつを両手持ちで振る。

 

------------------------------------------------------------

 

で、案の定わりとあっさりと死ねる。

特に発狂(残りHP3~4割)後はやばい。回復してる余裕がない。

発狂させるところまではいくのだが、そこからなかなか削れず2連敗。

 

どうせ盾受けしないので、盾を外して装備重量を軽減し、鎧を1ヵ所硬いものに変更。
紫炎の大盾なら、背負ってるだけでも価値はあるはずだが、物理防御力は下がってしまうので却下。

しかし、装備重量に気をつけていたつもりが、計算ミスしていたらしい。
戦闘に入ってからドッスンだということに気付き、安全地帯に一時避難することもできず死亡。

------------------------------------------------------------

もう一度装備を見直す。

祝福メイスを採用したのは、欠月ファルシオンよりわずかに攻撃力が高いからだが、最適打撃の判定があるので、与ダメがばらつく可能性がある。

それに欠月ファルシオンの方が、スタミナ消費が少なく振りもやや早い。
状況が許せばだが、メイスで2発までが安全圏のところを、3発くらいまで攻撃できるはず。

というわけで、武器を欠月ファルシオン+1に変更。

 

それと、難易度が体感的に急上昇するのを防止するため、発狂しそうになるまでは完防を使わないことにした。

 

------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------

 

物理ダメージの回避がしっかりできている限り、これまで同様、発狂してないうちはけっこう安定してる。

我ながらちょっと驚くくらいには。

 

で、あと何発か攻撃すれば発狂かな~というところで、ちょうど距離がとれたので完防をかけて、MPも回復。

 

いよいよ仕留めにかかる・・・

 

というか仕留められるといいなぁ・・・

 

------------------------------------------------------------

 

攻撃の回避具合はそこそこだが、だいたい奴の正面を避けて動けたので、物理ダメージは数回しか食らわず。

完防が切れたが、潜むものの残りHPは、数回のラッシュで削りきれそう。
そこで、回避に集中しつつ押し切ってみることにした。

 

隣接による炎ダメージは無視。
爪の直撃がなければ死なないはず・・・

 

 

避ける合間に、機を見て数回斬る。  ・・・を何度か繰り返して撃破!!

 

 

いや~、さすがにリアルでガッツポーズですよ。

相変わらず潜むものはヤバい相手だ・・・。

 

しかしよく勝てたなぁ・・・

もっとてこずって、仕方なくデモンブランドを投入することになるんじゃないかと思ってた。

一応これまで、1周目の潜むものは全て青ファンを呼ばずに一人で倒しているが・・・。
伊達にデモンズ史上最高難易度であろう縛りプレイ動画を通しで観てないってことか??

 

・・・とか言ってると、何かフラグ立ちそう。

マンイーター戦あたりで勝てなくなったりして。

 

というか、残るデーモンで厳しい戦いになりそうなのは、ビヨールさんがつらぬき戦に参戦するという前提だとマンイーターとオーラントくらいなんだけど。

 

------------------------------------------------------------

 

今回潜むものと戦ってみて、今のスタミナ量でデモンブランドをはじめとした大剣を振り回すのは厳しいんじゃないかと思った。

デーモン戦なら一発だけ斬ってヒット&アウェイもアリだけど、同程度のスタミナ消費で2発殴れて合計の威力が上回る武器があれば、そっちの方がいいってことになる。

 

ただし、自身の傾向を白くするなら、この縛りでデモンブランドの最大火力を上回れる武器はほとんどないと思われる。

魔法が効く相手ならね。

 

------------------------------------------------------------

 

神殿に戻ってから、SLを2上げてデモンブランドの装備条件をクリア。

これにてSL上げは終了。

正直けっこう貧弱だし、俺の腕でやれるなんて自信は無いんだが、これでクリアを目指すのだ。

この縛り、このまま1周目を青ファン呼ばずにクリアできるくらいでないと、おそらく挑戦する意味がないのである。

 

 

↑Web拍手です。ご意見ご感想などお気軽にどうぞ

|

« ソウル試され日記 その72 | トップページ | ソウル試され日記 その74 »

Demon's Souls」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。