« ソウル試され日記 その73 | トップページ | ソウル試され日記 その75 »

2010/08/14

ソウル試され日記 その74

まずはROについて。

 

先日の1.5倍期間に、残ってたポイントをチャージしてアサ子の垢だけ1ヶ月遊べる状態になったので、1.5倍が終わってからもぽつぽつとモスコ最深部にて狩りしてます。

 

リニューアルしてもタケノコやってるお馬鹿さんにmobの群れを押し付けられたおかげで一度南無ったけど、それ以外は順調で、近々1個Lv上がりそうな感じです。

 

上がったらどうしようか・・・

もすかうは美味しいけど、二刀のASPDが速いらしいので、スリッパ行くのもいいかなぁ。

 

ちなみに、回復剤を食いながらの狩りは相変わらず選択肢に入りませぬ。

 

続きはデモンズ。

 

 

 

------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------

 

イカマロ用キャラで、ちょっとマラソン。

まずは白べた。
・・・だがやってみると普通に安定してるので、難しそうなのを先に済ます。

 

狙うは・・・クレイモアである。

縛りで禁止されているので、6000ソウルで買うというわけにはいかないのだ。

 

というわけで王城1へ。

1個目のショートカットを登っていき、片手剣青目を倒してオストラヴァ待機所に降り、兵士を2体倒してから両手剣赤目を倒して「避難」で帰還、の繰り返し。

兵卒の盾2個・北騎士の盾2個が出た。
あと三日月草・半月草・後月草がたまっていく。

だが肝心のクレイモアはなかなか出ない・・・。

 

ちょっと疲れてきたので、竜骨拾って帰ってきた。
竜の神は放置だけど。

 

でもってマラソン再開。

三日月・半月・後月がトマスに99個、半月に至っては手持ちまで99個に。
何この所持重量縛り。

だが、クレイモアマラソンはなんとか終わった。

 

たった1本を自力で手に入れるのに、これほど手を焼くとは・・・
脳筋騎士子の時は、ファランクス戦の前あたりでポロっと出たというのに。

(エリア傾向がニュートラルだったせいもあるんだろうけど。こいつは真白の一歩手前)

 

 

あと、使用する装備として北騎士の盾を考慮してなかったので、筋力が1足りず使えん。

まぁ遮光のヒーターシールド+2もあるし、カイトシールドは初期装備&ラトリアで拾ったものの2個あるから、カット率100の盾には困るまい。

・・・ただし、同じく筋力が1足りないため、暗銀の盾も使えない。こっちはけっこう痛い。

 

------------------------------------------------------------

 

続いて、ここまでで手に入ったソウルで黒松の備蓄を99個にし、さらに白べたマラソン。

こちらはソウルを溜めて買うより祭祀場で狩り集める方が、楽だし早い。

 

白べたマラソン中にもソウルはそれなりに溜まるが、これは砥石や名残を買うのに使う。

白べたマラソンがだいたい一区切り。
余ったソウルはラトリアに行ってロートスと香料の買い溜めに使用。

 

------------------------------------------------------------

 

それと、デモンブランドも獲得しておいた。

霊廟の鍵は・・・・・・ 神殿内で手に入れた。

 

------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------

 

次は、ラトリア2に行ってアイテム回収しつつ、ショートカットを開通させてこよう。

ここは、SLが低くて火力も低いと、かなり危ないんだよなぁ・・・

 

ガーゴイルが硬い・・・

竜ロンソでも欠月ファルシオンでも、あんまり変わらん。というかどっちも弱い。
デモンブランドも試したが、スタミナ消費がやばいな・・・

だが、クレイモアが同程度のスタミナ消費であれば、2発斬ってからローリングで避けることは可能だろう。
(これは一応事前に検証する必要がある)

 

人面蟲(大)を竜ロンソ両手持ちで斬った場合は、わずかに倒しきれず5発必要。

スタミナは満タンから斬って4発が限界で、斬りかかって一気に倒しきることは難しい。
2~3人で攻略するなら大きな問題にはならないと思うが、エリア傾向によっては火力の底上げが必要だ。

ちなみに、初撃がダッシュ切りなら4発で仕留めることも可能だが、ダッシュでスタミナを若干使うのと、人面蟲(大)の尻尾が切れた時に一撃当たらないことがあるので、あまり安定はしないかも。

 

 

------------------------------------------------------------

途中で何度か死んだが、ショートカット開通に成功した。

途中でユルトも開放してある。

あとはマンイーターを早いうちに倒し、ラトリア1で装備色々を獲得しておきたいところ。

 

それと、王城2の飛竜を倒して王城を真っ白にし、柴染装備一式を手に入れてきた。
装備重量もそんなに大きくないから、使うことはなさそうだけど。

 

 

------------------------------------------------------------

 

なお、この時点で 「ユルトをエレベータから救出してからデーモンを一匹倒した」 という状況が成立したわけだが、ユルトは仕事を始めなかった。

これはつまり、ユルトが動き出す条件(の一つ)は 「各ステージの最後にいるデーモンのうち一体を倒す」 であって、飛竜のように道中に配置された中ボス的デーモンは該当しないということだろうか?

 

 

↑Web拍手です。ご意見ご感想などお気軽にどうぞ

|

« ソウル試され日記 その73 | トップページ | ソウル試され日記 その75 »

RO日記」カテゴリの記事

Demon's Souls」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。