カメラの調子が徐々に・・・
まずはRO日記。
もすかうで順調に稼いで、
Lv98。
オーラロードに突入しますた。
こやつはASPD重視なので、AGIに2振った。
しかし、久々のオーラロード。
以前と比べ、ASPDと経験値的にはR化で美味しくなってるが、狩場の変化を把握しきれてないので、どこで狩るのがいいやら考え中。
試しに時計から近いほうのスリッパMAPに行ってみたけど、秒間火力はけっこうあるし、錐+QMマインを混ぜると回復要らずなのは良いが、一匹あたりの経験値はウジャスの方が少し上なので、どっちが美味しいか微妙なところ。
銭稼ぎも兼ねるなら、やっぱスリッパかなぁ。
他の場所も調べておこう。
続きはぬこネタ。
------------------------------------------------------------
最近えらく暑いけど、サバトラさん(仮)はそろそろ出産という状況になってきていた。
この天候じゃ、出産する場所がどこになるか見当がつかなかったんだけど、結局またわしの部屋のすぐ外、手作りのぬこ小屋の中で生みました。
ちなみに今回は、仔猫を外敵から守りやすく、かつ夏場の暑さをしのげるよう、小屋を廃材の金網とネットで囲ってある。
入り口は猫一匹がようやく通れる程度で、大人の猫に合わせて高さをとった。
そのため、囲いをよじ登るくらい育つまでは、仔猫がうっかり外に出てしまうこともない。
仔猫は、真白っぽいのが2匹と、サバトラさん(仮)とよく似た縞模様のが4匹の、計6匹。
ある程度育つまでは細かな模様がはっきりしないとはいえ、またしてもモノトーンばかりである。
出産当日から数日間は、雨で気温が下がって過ごしやすくなってた。
これを狙ってたのかどうかは分からないけど。
6匹とも元気で、大きさもだいたい揃ってます。
母猫が留守だとつい固まって寝ようとするが、さすがに暑いらしく、中央になってしまった仔は暑くて外に逃れようとする。
昨日あたりからは、小屋の中でぐでーっとバラけて寝ることが多くなってます。
母乳の出が良いのか、乳を飲むとすぐに満腹になるようで、寝てる時間が多い気がする。
サバトラさん(仮)も慣れたもんで、出産途中の様子も見てたけど、初産より2匹多いというのに世話に手間取る様子は皆無。
仔猫たちはまだのっそりとしか歩けないけれど、徐々に慣れてもらって、よく動き回るようになったら遊び相手になりたいと思う。
今度は・・・無事に育ってほしい。
あと、最近デジカメの調子が悪くなってきた。
やや暗い場所でフォーカスが合わなかったり、シャッター半押し中にホワイトバランスが決まらず液晶画面が明滅したり、電源OFFの時に異音がしたり。
バッテリーの持ちも悪くなってるから、そろそろ替えなきゃダメかも・・・
↑Web拍手です。ご意見ご感想などお気軽にどうぞ
| 固定リンク
「RO日記」カテゴリの記事
- すくすく。(2010.09.02)
- カメラの調子が徐々に・・・(2010.08.15)
- ソウル試され日記 その74(2010.08.14)
- ソウル試され日記 その71(2010.07.13)
- RO2は毒か、はたまた薬か(2010.07.02)
「ぬこ」カテゴリの記事
- すくすく。(2010.09.02)
- カメラの調子が徐々に・・・(2010.08.15)
- 波乱万丈の欠片(2010.07.28)
- ソウル試され日記 その53(2010.06.02)
- ソウル試され日記 その52(2010.05.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント